Linux で自宅サーバ [ Home Server Techncial ]

>>トップページに戻る

  ゲストブック過去ログ集 目次

[ 220 ]  相互リンクのお願い    お名前:lucky
投稿日:2003/06/09(月) 00:35   [ Home ]

はじめまして。サーバー構築初心者です。
最近Linuxで自宅サーバーをたてて、ホームページを公開しましたので、こちらへのリンクをはらさせて頂きました。
それで、もしよろしければこちらにも自分のページのリンクを張っていただければと思っています。
こちらのサイトは最近知ったばかりなのであまり見通せてませんが内容が充実してるので是非利用して勉強させてもらいたいなと思ってます。
よろしくお願いします。


こんにちは、luckyさん。

書き込みありがとうございます。
自宅サーバ構築&WEBサイト公開、おめでとうございます。

相互リンクの件ですが、了解しました。
当サイトのリンクページにluckyさんのサイトへのリンクを貼らせて頂いたので、
ご確認の程、よろしくお願い致します。
今後ともよろしくお願い致します!
kensuke@管理人

[ 219 ]  利用させてもらってます。    お名前:sogar
投稿日:2003/06/06(金) 23:34   

はじめまして。
私も、こちらのサイトを参考に、自宅サーバーをたてた一人です。
最初は、redhatで挑戦したのですが、うまくいかず、こちらの、サイトを参考にしようとおもい、Vineに切り替えました。色々と試行錯誤はしましたが、今のところ順調に稼動しております。
今後は、MySQLとNamazuに挑戦しようかと思います。

今後ともよろしくお願いします。


こんにちは、sogarさん。

サーバ構築、おめでとうございます。
当サイトが少しでもお役に立てた様で光栄です。

また何か質問などがありましたら、どうぞお気軽に投稿して下さいね!
こちらこそよろしくお願いします!
kensuke@管理人

[ 218 ]  無題    お名前:昔からの常連
投稿日:2003/06/05(木) 21:13   

質問はBBSへ。
ここはゲストブックですよ。

管理人さん失礼しました。


こんにちは、昔からの常連さん。

質問をこのゲストブックに書き込まれる方が以外と多いのですが、
やはり、スレッド式のBBSって投稿しにくいのでしょうか?

BBSでは、幅広い(技術的な)情報交換の場を目指していますので、
皆さん、お気軽に投稿して下さい。
kensuke@管理人

[ 217 ]  しつもーん    お名前:たぬき
投稿日:2003/06/04(水) 00:38   

初めまして。
redhat7.3使ってます。
実はランレベルを5にしているにも
かかわらず、起動時がコンソール(ランレベル3ぽい)
状態になるんです。
runlevelって打ったらN 5って出てきたので
Linuxはグラフィカルのつもりでしょうが。
etc/inittab見てもランレベル5になってます。
でもやっぱり起動時真っ暗なんです。
なぜなんでしょう・・・?

WindowsXPとデュアルブートしてますが
これは別に関係ないですよね


こんにちは、たぬきさん。
書き込みありがとうございます。

ランレベルについてなのですが、
一度BBSに投稿してみてはいかがでしょうか?
何か有益な情報をお持ちの方がいらっしゃるかもしれません。

私もちょっと調べました。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/156whatrunlv.html
このページに現在のランレベルの調査方法や設定方法が記載されています。
また、当サイトの過去ログにもランレベルの変更方法が挙がっていますので、
ご一読してみてはいかがでしょうか?
http://www.miloweb.net/pastbbs/0001/110.html
kensuke@管理人

[ 216 ]  IT業界とLinux    お名前:ゼブラ
投稿日:2003/06/02(月) 09:44   [ Home ]

管理人さん

ゼブラです。ご無沙汰です。

> お仕事でもLinuxサーバーですか!
> やっぱり、Linuxを使えるとIT業界では有利なのでしょうか。

うーん、どうなんでしょ。
案件の多くは、VBだ、VCだ、ASPだというMicrosoft商品ベースの開発ですね。首都圏は事情が違うかも知れませんが、地方ではそうだと思います。根強いMicrosoft神話。現場ではメーカーサポートなんぞ当てにしている暇はないケースも多いのに。一方で、イントラならWindowsサーバで十分というのも一理ある気がします。何せお手軽。アプリの動作保証も一応されているし。でも、原因のよくわからん(わかる気にもならん?)サーバ障害が多すぎる気も。

私の場合は、仕事でUNIXを扱っていて、自分でもやってみようと自宅でLinuxを始めたパターンですが、理解を深める、広げる上ではLinuxはとても有効でした。というか、こちらのサイトのお世話になりながら勉強中です。外部に公開しない限りは、ぶち壊れても人に迷惑かかんないし。

ASP(Microsoftのではなくプロバイダの方)的に受けるなら、責任取れればOSが何だろうといいわけなので、Linuxは魅力的なサーバOSだと感じます。また、ホスティングやハウジングを業としている企業なら、俄然有利でしょう。逆に従来型のソフトハウスでは需要がまだまだかなと思います。繰り返しになりますが、首都圏では事情が違うかも知れません。

仕事の内容にも当然よるでしょうが、ネットワークとOSのスペシャリストはインフラ系、データベースのスペシャリストはアプリ系で強く求められています。現場では、何とか解決する能力(できれば力技でなく)、体系化・法則化して表現・伝達できる能力のある人間は周囲から頼りにされ、お客様が離してくれなくなります。その意味で、このサイトのコンテンツづくりの手腕は見事ですし、即戦力として評価されるのではないでしょうか?


こんにちは、ゼブラさん。

私は何せ学生と言う身分で、「実務」経験がゼロですので、
ゼブラさんのお話には興味津々です。
興味深いお話を投稿して頂き、本当に感謝します。

やはり、「実際の所、どうなのよ?」と言うお話は、
学内では無縁です。
一応、データベース設計やJavaのクラス設計なども行っていますが、
その全てが「架空」のシステムを対象にしていますので、
本当に社会に出て通用するのかが日々の疑問です。

社会は「即戦力」を求めていても、学生側は「会社が教育してくれる」と思っている節がありますから、そのギャップが問題ですよね。
私は即戦力になれる様に勉強中ですが、総合的な問題解決能力を持ったSEになりたいです。

> このサイトのコンテンツづくりの手腕は見事ですし、即戦力として評価されるのではないでしょうか?
ありがとうございます!
そう言って頂けると、本当に嬉しいです!
kensuke@管理人

[ 215 ]  参考になります    お名前:かず
投稿日:2003/06/01(日) 03:41   [ Home ]

メールサーバ構築がなかなかうまくいかず、何度となく再インストールなどやり悪戦苦闘でしたが、ようやく落ち着きました。

smtp-authも実現できました。
いろいろなサイトを参考にして、バージョンダウンではなく、最新バージョンでpostfix再構築ができました。

一応、コンテンツにまとめています。


こんにちは、かずさん。

メールサーバ環境が安定して来て何よりです。

私のPostfixサーバもボチボチ再構築しようかなと思っています。
その時は参考にさせて頂きますね!
kensuke@管理人

[ 214 ]  すごい初心者です。    お名前:さまんさ
投稿日:2003/05/29(木) 23:41   

すいません。すごい初心者なんですけど・・・
no-ip.comでダイナミックDNSを取得したまではいいんですが、アップローダーのv2.0.10がうまくインストールできません。(というより、コマンドがさっぱりわからないんです)近くの本屋さんで買った「自宅サーバー for Linux」という本を見ながら、やっていんるですけど、バージョンが低くて、v1.60のままで参考になりません。
本当にもしよければなんですが、コマンドを教えていただければうれしいです。
お願いします。


こんにちは、さまんささん。

私の勉強不足で「アップローダー」と言うモノが何なのか、
皆目見当も付きません。申し訳ないです。

一度、当サイトのBBSに投稿してみては如何でしょうか?
どなたか有用な情報をお持ちの方がいらっしゃるかもしれません。
kensuke@管理人

[ 213 ]  はじめまして    お名前:クラーク
投稿日:2003/05/29(木) 21:57   

はじめまして。
linuxのDiceの設定など参考にさせてもらってます。
大変わかりやすく助かってます。
またよろしく願いますね


こんにちは、クラークさん。

私のサイトが少しでもお役に立てた様で、光栄です。
こちらこそよろしくお願い致します!
kensuke@管理人

[ 212 ]  文字化け?    お名前:まこと
投稿日:2003/05/28(水) 11:08   

お久しぶりです。
Linuxサーバー立ち上げてまだまもないですが、
よろしくお願いします。
FTPでファイルをアップロードすると
ファイル内の日本語が文字化けしています。
スタートメニューやシステム内の日本語はちゃんと表示されるのですが、原因がわかりません。
Red Hat Linux8.0インストール時に言語やキーボードを日本語に選択したのですが。。
何卒、よろしくお願いいたします。


こんにちは、まことさん。

FTPでファイルをアップする際の文字コードに注目して下さい。
ECUでアップしてやれば、文字化けは解消されると思います。

もし、解消しなければ一度BBSの方に投稿してみて下さい。
何か有用な情報をお持ちの方が返信して下さるかもしれません。
kensuke@管理人

[ 211 ]  Zope on Vine Linux    お名前:ぱぱさん
投稿日:2003/05/27(火) 22:20   [ Home ]

何時もお世話になっております。
ApacheとZopeサーバの連携をしようと思い、またまたこちらのサイトにうかがいました。
益々充実してきましたねぇ、これからもよろしくお願いいたします。


こんにちは、ぱぱさん。
お久しぶりです。

Zopeですか!
色々な事にチャレンジされる事は良い事ですよね。
私はZope未体験です(^-^;

私は最近コンテンツをアップ出来ていないので、
ぼちぼちコンテンツをアップしようかなと考えています。
差し当たり日本語全文検索システムのNamazu導入コンテンツを考えています。
kensuke@管理人

[ 210 ]  LINKさせていただきました    お名前:huqi
投稿日:2003/05/25(日) 20:05   [ Home ]

こん@@は huqiです
先日は色々とお世話になりました
本日pageを一部更新したのを機にこちらのpageにlink
を晴らせていただきました。
コンテンツは、現在作成中ではありますが、とりあえずご連絡まで。


こんにちは、huqiさん。

リンクして頂いてありがとうございます。
当サイトからもhuqiさんのサイトへのリンクを貼らせて頂きます。
相互リンクと言う事でよろしくお願いします。

今後ともよろしくお願い致します。
kensuke@管理人

[ 209 ]  はじめまして    お名前:Yossy
投稿日:2003/05/23(金) 12:32   

今度、FTTHにするのをきっかけにサーバーを立ててみようと考えております。
ダイナミックDNSで探していたら、ちょうどこちらのページを見つけることができました。
やりたいことがほとんどそろっているのにはびっくりしましまた。
今後とも参考してさせていただきます。
よろしくお願いします。


こんにちは、Yossyさん。
書き込みありがとうございます。

FTTHですか、うらやましいですね〜(^o^)/
私は当面、現状維持でYahoo!BBで行こうと思っています。

このサイトの内容が少しでもYossyさんの参考になれば幸いです。
何か質問などがありましたら、どんな事でも構いませんので、
お気軽にBBSに投稿して下さいね。
kensuke@管理人

[ 208 ]  はじめまして    お名前:HILO
投稿日:2003/05/21(水) 23:38   

LINUXでサーバーを立ち上げるとき、ほとんどこちらのサイトを参考にさせていただきました。そっくりコピーと言ってもいいくらいです。それでも何とか身になるようにと納得いくまでいろいろ試しながらやってます。これからもお世話になります。よろしくお願いします。


こんにちは、HILOさん。
書き込みありがとうございます。

当サイトが少しでもお役に立った様で、嬉しい限りです。
やっぱり、自分で自分の納得行くまで実践する、と言う事はすごく大切ですよね!

また何か質問などがありましたら、お気軽にBBSへ投稿して下さい。
kensuke@管理人

[ 207 ]  大変失礼いたしました。    お名前:chan
投稿日:2003/05/21(水) 00:38   

こちらのBBSにて解決していたのですね。
安易に質問してすみませんでした。
しかし投稿して20分後にはもう解答されている・・・。
恐ろしいレスポンスです。リアルタイムにそれを実感いたしました。身近に感じすぎチョット恐怖。
今後も参考にさせていただきます。今後も頑張って下さい。


こんにちは、chanさん。

どんな質問でも投稿して下さって構いませんので、
今後もお気軽に投稿して下さいね。

ただ、質問は専用のBBSがありますので、今後はそちらにお願い致します。
BBS:http://www.miloweb.net/cgi-bin/wforum/wforum.cgi
(質問は質問専用、雑談は雑談専用で区別したいのです)

それでは、今後ともよろしくお願いします(^o^)/
kensuke@管理人

[ 206 ]  はじめまして    お名前:chan
投稿日:2003/05/21(水) 00:13   

こちらの記事内容は非常に興味深く読ませていただいております。
早速 Webサーバーを立ち上げましたが文字化けしてしまいます。
全く同じ内容を「infoseek」のサーバーにアップするとそこでは文字化けなしで見れますので、サーバーの設定と思われますが、素人ですので何も変更してないのです。
普通は変更しなくていいみたいですが、何が問題なのかアドバイスいただけませんか?
「文字化け」で検索しましたがチョット行き詰まってます。
ちなみに環境は「Apache」の2.0.4とRedHatの8です。


こんにちは、chanさん。

RedHat8のApache2.0.4には少々クセがある様です。
過去にもその話題が当サイトBBSにも挙がっていますので、ご一読下さい。
一応、URIを掲載しますが、動的に生成しているので、今後変更されます。
http://www.miloweb.net/cgi-bin/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=290&page=20
記事Noが290からのスレッドです。
kensuke@管理人

[ 205 ]  バーチャルホストのDiCEの設定は?    お名前:kenji
投稿日:2003/05/20(火) 18:15   [ Home ]

miniDNS 独自ドメイン用 DiCE 設定を参考にIPアドレスの自動書き換えの設定をしています。
http://AAAA.jp/ のような独自ドメインの書き換えは出来ますが、
http://www.AAA.jp/とかバーチャルホストには対応できていません。
イベントの追加は出来ますか?
この場合は手動でしか出来ないのでしょうか?


こんにちは、kenjiさん。

DiCEの設定ですが、結論は可能です。

当サイトでもminiDNSでバーチャルホストの設定方法を紹介していますので、
ご一読頂ければ解決すると思います。
「独自ドメインの設定 > バーチャルホスト用の設定」
http://www.miloweb.net/minidns.html#6

上記ページにも書いていますが、miniDNSでHostレコードを追加する場合、マスタドメインを指定すると、
DiCEの設定はマスタドメインに対するイベントのみで正常にIPアドレスが更新されます。
kensuke@管理人

[ 204 ]  はじまして    お名前:ql--lp
投稿日:2003/05/19(月) 11:06   

こんにちは。


仕事を忘れ・・・
ホムペをコ2時間ほど拝見させていただきました。

自分はヤフBBで自宅サーバを立てようとし、最近PCを借り、vineLinux2.5をインストしたばっかりです。
ヤフのモデム(自分は8M)とルータ(linuxにルータ設定)が無い事ぐらいでほぼおんなじ環境だったので、勝手ながら足跡を残させていただきます。。(;´д⊂)
管理人さんの作成サイトを見ながら構築していこうと思いますので、その際、ホムペに載せられそうな質問・意見がありましたらカキコませていただきます。

よろしくです。m(_ _)m


こんにちは、ql--lpさん。

書き込みありがとうございます。
また何か質問などがありましたら、お気軽にBBSへ投稿して下さいね。

こちらこそ、よろしくお願いしますo(^-^)o
kensuke@管理人

[ 203 ]  さっそくのレス    お名前:チャレンジャー
投稿日:2003/05/17(土) 12:54   

ありがとうございます。おっしゃる通り、現状ではきつかったです。
試しにCygwinをインストールしてみたんですが、その重い事と言ったら・・・
それで、新たなPCの購入or自作を考えてますが、こんな事なら
古いPC(K6-V400MHz/56MB)を人にあげるんじゃなかった(TT)と後悔している次第。
やっぱりモノは大事にしなきゃいけませんねぇ^^;


> やっぱりモノは大事にしなきゃいけませんねぇ^^;
そうですよね(^-^;

当サイトを配信しているサーバ機は友人からもらったモノです。
CPUも120MHzととっても非力ですが、毎日頑張ってくれています。

> 新たなPCの購入or自作
との事ですが、購入なら中古PCをお勧めします。
最近、量販店などで販売しているPCはハイスペックすぎて、
サーバ機にするのにはもったいないですし、
消費電力もひと昔前のPCと比べ、桁外れに大きいです。

自作なら、極力消費電力の少ないCPUを選択される事をお勧めします。
マザーボードとの関係もあるのですが、「低消費電力」や「CPUファンレス」を
ウリ文句にしているモデルもありますので、一度探してみてはいかがでしょうか?

私もPCを自作してみたいと思ってはいるのですが、お金に余裕が無く
実践に踏み込めません(>_<)
kensuke@管理人

[ 202 ]  初めまして    お名前:通りすがりのチャレンジャー
投稿日:2003/05/16(金) 17:12   

Linuxに触った事も無いなら、PCも1台しかないという、
全くの0からのスタートで(グローバルIPはあります)
自宅サーバの構築をしようとしている愚か者です。
でも、色々検索して周った中で、ここが一番分かりやすく
自分でもやれそうな気がします。
これからここを参考にさせて頂いて、自宅サーバの設置に
向けて突き進みたいと思います。
質問等でご迷惑をお掛けするかと存じますが、
なにとぞよろしくお願いします。<(_ _)>


こんにちは、通りすがりのチャレンジャーさん。

PCが1台でLinuxサーバ構築とは正に「チャレンジャー」ですね(^o^)/

その1台のPCはWindowsで、メインでお使いなのですよね!?
ぶっちゃけた話、PCが1台でサーバーとクライアントを兼用するのはキツイと思います。

Linuxでしたら、1世代でも2世代でも前の「化石マシン」でも十分動作しますので、
一度中古ショップを見に行かれてはいかがでしょう。

ちなみに当サイトを配信しているサーバのCPUは120MHzです。
こんなマシンでも十分実用に耐えられます。

また質問がありましたら、どんな内容でも結構ですので、
お気軽にBBSに投稿して下さい!
kensuke@管理人

[ 201 ]  管理人さん、ありがとうございます    お名前:conus
投稿日:2003/05/16(金) 12:27   

ご指導通りやってみました。postfixは動いているようで、認証なしで内輪からはメールを出せるのですが、外部からsmtp-authにするとダメでした。そこで管理人さんの解説に書いてあったZDNetも覗いてみました。その中の認証の確認(# printf 'ユーザー名\0ユーザー名\0パスワード' | mmencode の値をtelnetのAUTH PLAINで入力)をやったら、やっぱり(535 Error: authentication failed)と表示されました。Cyrus SASLは解説通りにインストールしただけですが、何か設定するところはあるのでしょうか? 何度もすいませんが、何かキモがあるようでしたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。


こんにちは、conusさん。

ダメでしたか・・・。
何故でしょうか?

一度、BBSに詳細(ディストリビューションや環境なども)を記入して投稿してみて下さい。
どなたか解決策をご存知かもしれません。

(申し訳ありませんが、今後のご質問はBBSでお願い致します。)
kensuke@管理人

[ 200 ]  Webminでログインできない    お名前:Linux幼稚園児
投稿日:2003/05/13(火) 23:06   

Linux勉強中の初心者です。
よろしくお願いします。
このサイトを利用させて頂いて、webminのログイン画面で
usernameにroot、Passwordにrootのパスワードをいれたの
ですが、パスワードが違いますででます
原因わかりましたら、教えてください。
webminはサーバ側で起動しています

[ 199 ]  Webminでログインできない    お名前:Linux幼稚園児
投稿日:2003/05/13(火) 23:04   

Linux勉強中の初心者です。
よろしくお願いします。
このサイトを利用させて頂いて、webminのログイン画面で
usernameにroot、Passwordにrootのパスワードをいれたの
ですが、パスワードが違いますででます
原因わかりましたら、教えてください。
webminはサーバ側で起動しています


こんにちは、Linux幼稚園児さん。

webminの件ですが、一度当サイト内のBBSの過去ログを見て下さい。
http://www.miloweb.net/pastbbs/0001/51.html
になります。
kensuke@管理人

[ 198 ]  安定    お名前:
投稿日:2003/05/13(火) 18:32   

お久しぶりです。
やっとLinuxが安定しました。
新しいルーターの設定もちゃんとできて無事webサーバが動いています。

実はまだ1度もメールサーバを建てた事がないんですが、
cgiのフォームメールのsendmailは使ってるんです。
って事は送信専用のメールサーバが起動してるって事ですかね?あぁ、初心者質問。

ルーターで開けてるポートはHTTPとFTPのとこだけです。
でもフォームメールからメールを配信してくれてるんですね。
不思議。


こんにちは、帝さん。

Linuxが安定してきているとの事なので、
何よりです。

フォームメールは使った事が無いので何とも言えませんが、
telnetで直接メールを送るのに似ているのではないでしょうか?
kensuke@管理人

[ 197 ]  procmailについての質問です    お名前:sakai
投稿日:2003/05/13(火) 14:18   

procmailについてトラブルが発生しネットで調査したのですが、
これと言って的確な回答に辿り着きません。助けて下さい。

sendmailから転送先を対象ユーザとして、そのhomeディレクトリに
.procmailrcを設定し、特定のヘッダを持つメールを
固有ファイルに追加書込みしております。

当処理は稼動し始めて半年以上経っております。
が、突然lockファイルが消えなくなり(消えるのが遅い?)ました。

それが原因か、procmailのプロセス、及びlockファイルがドンドン増加しております。
CPUの負荷がかかり、他の処理時間が増えて困っております。

環境の問題とも考えられますが、
平行してprocmailの方も疑って調査してる次第です。

多くのlockファイルらしきファイル(ファイル名が意味不明で)が
特定ユーザのhome直下に存在しているのも何故だか判りません。

lockファイルについての記述物が無く困難しております。
いい情報は無いでしょうか?


こんにちは、sakaiさん。

ご質問の件につきましては、申し訳ないですが、BBSの方で行いたいと思います。
kensuke@管理人

[ 196 ]  会社でもVineLinxサーバー建てました。    お名前:ゼブラ
投稿日:2003/05/13(火) 10:46   [ Home ]

ゼブラです。ご無沙汰です。

仕事で社内にLinuxサーバを建てました。
Pentium4 2GB、メモリ386MBです。
期間もなかったので、慣れているVineLinuxにしました。
最初、自宅サーバ(Pentium MMX 166MHz、64MB)に間借りしてプロト作成後、このマシンに移したのですが、す〜ごく速いです。
Webはそれほどでもないですが、PostgreSQLの体感速度が10〜20倍。長めレコード長のテーブルのデータが5,000件を超えると青息吐息だったのが、余裕のレスポンスです。

しかし、新しいせいか(?)ディスプレイドライバは640×480までしかサポートしてないわ、NICは自動認識してくれないわ、kernel2.4の障害だかでacpi=offで起動しないとパニックをおこすわ、MBRへのliloの書き込みに失敗するわ(これは自分のミスですが)、結構苦労しました。

こういうのは理解を深める貴重な経験なんですが、時間がない中で作業していると悪態をつきたくなりますね。


こんにちは、ゼブラさん。
お久しぶりです。

お仕事でもLinuxサーバーですか!
やっぱり、Linuxを使えるとIT業界では有利なのでしょうか。

しかし、PostgreSQLのレコード数が5,000件と言うのはめちゃくちゃ多いですね。
私が学校の学習用に作成したwebシステムのデータで200件程度のレコード数で、
デバッグしましたが、5,000件ですか・・・。

やっぱり、数千〜数万レコードを想定したアルゴリズムでプログラムを作成しなければ、
後々困る事になりますね。
kensuke@管理人

[ 195 ]  お知らせ    お名前:kensuke@管理人
投稿日:2003/05/12(月) 10:05   [ Home ]

書き込みのテストです。

このゲストブックの過去ログ機能を有効にしました。


> 書き込みのテストです。
kensuke@管理人

[ 194 ]  超初心者    お名前:yasuhiro
投稿日:2003/05/10(土) 09:32   

 メールも先ほど送らせていただきましたが、掲示板の方へも足跡を残していこうかと。
 Winの方で作成したHPはありますが、開設しただけです。
 まだCDも聴けない状態ですし、USBも使える状態になってません。

 とにかくいろいろと勉強させていただきます。
 自宅サーバーなんておこがましいことは言いません。
 何とかWin並みに使えるようになればと思います。
 
 今、単身赴任で京都から岡山に来ていますので、その間にいろいろと知ってから帰りたいですね。

 それではまたおじゃまします。


こんにちは、yasuhiroさん。

LinuxをWindows並に使うという意気込みはすばらしいですね。
頑張って下さい!

私はLinuxにはクライアントOSとしてはまだまだ未熟な点が多いと思っています。
しかしこれからはLinuxの各ディストリビューションも
クライアントOSとしての開発を強化する、
と明言していますので、今後の開発に期待ですね。

WindowsっぽいLinuxである「Lindows」と言うディストリビューションがもうすぐ発売になる様です。
開発当初の「Windows互換」と言うのは本当でしょうかね・・・?
関連記事:http://www.zdnet.co.jp/news/0305/09/nj00_lindows.html

kensuke@管理人

[ 193 ]  CGIのことで。。    お名前:まこと
投稿日:2003/05/09(金) 22:42   

はじめまして。
Linux超初心者ですが、現在WEBサーバーを立ち上げるために猛勉強中です。
そこでわからないことがあり、いろいろ調べたのですがどうしてもわからないことがあります。
どなたか教えてください。
CGIを/user/local/bin/perlや/user/bin/perl
両方で使えるようにしたいのですが
できますでしょうか?
また可能ならどうすればできますでしょうか?
よろしくお願いします。

redhat8.0
を使用しています。


こんにちは、まことさん。

結論から言うと、可能です。
方法は、「シンボリックリンク」というモノを貼ります。
Windowsで言う「ショートカット」みたいなものです。

> /user/local/bin/perlや/user/bin/perl
とありますが、デフォルトのperlへのパスを/usr/bin/perlとし、
/usr/local/bin/perlでもperlを動作させるモノとします。

rootで以下のコマンドを実行すればオッケーです。

ln -s /usr/bin/perl /usr/local/bin/perl

簡単な書式は以下の様になります。
ln -s ショートカット元 ショートカット先

また、ショートカット先のパスに現時点で存在しないディレクトリが存在する場合、事前に作成しておいた方が良いと思います。
kensuke@管理人

[ 192 ]  初めまして    お名前:conus
投稿日:2003/05/08(木) 15:12   

何度もアクセスしてサーバーの立ち上げの参考にさせて頂いてます。と言うより、ほとんど全部真似させて頂いています。詳しい解説ありがとうございます。ただ、postfixでsmtp-authがうまく行かず頭を抱えております。解説に書かれていない何かちょっとしたコツのようなものがあるのでしょうか?


こんにちは、conusさん。

Cyrus SASL関連のパッケージとPostfixのパッケージのバージョンに注意してみて下さい。
私が導入する際には当サイトで解説しているバージョンでしか正常に動作しませんでした。

それから、「fetchmail」というパッケージがインストールされているかを調べてみて下さい。
もしインストールされていたら削除してみて下さい。
SMTP-AUTH導入時に依存関係の問題があるそうです。

一応、パッケージ削除のコマンドを掲載しておきます。
rpm -e fetchmail
kensuke@管理人

[ 191 ]  URLの自動ジャンプ    お名前:kenji
投稿日:2003/05/05(月) 17:14   [ Home ]

自サーバー構築の参考として貴HPを使わせて頂いております。
表題の表現が正しいかどうか判りませんが、サーバーをメンテ中またはダウンしてる時、別のURL(レンタルサーバーなど)へジャンプさせる事が出来ますか?またその方法はどうすれば?
また この様な事が書かれてる参考URLなど教えて頂けますとうれしいのですが。

当方独自ドメインを使用してDDNSはminiDNSを利用しています。

Linux vine 2.6
apache 1.3.27
を使用してサーバー構築しています。


こんにちは、kenjiさん。

申し訳ございませんが、参考になるURLは分かりません。

私はメインのサーバのメンテナンス中は、一時的にメインPC(Windows2000)
をサーバにしていました。
最近、友人から古いPCを譲り受けたのでそのPCをサブサーバとして、
メインサーバの障害時に備えています。
サーバ切り替え時にはルータのアドレス変換の宛先IPアドレスを変更するだけなので、
比較的簡単だと思います。

外部のサーバを使用するのであれば、miniDNSにサブのサーバが設置してあるネットワークのグローバルIPアドレスに手動で書き換えるしかないのではないでしょうか?

どなたか有効な方法をご存知ならこのゲストブックでもBBSでもどちらでも結構ですので、
お知らせ頂けると幸いです。
kensuke@管理人

▲ページの最上部に戻る

Copyright© Home Server Technical. All Right Reserved.
webmaster@miloweb.net