Linux で自宅サーバ [ Home Server Techncial ]

>>トップページに戻る

BBS 過去ログ No.0005に戻る

タイトル: apxsは何処から?
記事No: 1312
投稿日: 2003/12/19(Fri) 23:31
投稿者: コアラ
講座の手順に沿ってVine2.6をインストールしたのですが、
apxs,lexコマンド等が標準では入って居なかった為か、PHPのインストールに失敗しました。
apxs等が無いのはVineインストール時に何か間違えたからなのか、
それとも、Vineインストール後に別途インストールする物なのか・・。
通常apxsやlex等は標準で入っている物なのですか?

タイトル: Re: apxsは何処から?
記事No: 1314
投稿日: 2003/12/20(Sat) 01:25
投稿者: pipi
Vine2.6r1をサーバでインストールしたのですが以下に通常に入っていますね。
/usr/sbin/apxs
/usr/bin/lex

タイトル: 開発ツールでは?
記事No: 1315
投稿日: 2003/12/20(Sat) 04:54
投稿者: sg URL: http://tsuttayo.sytes.net/
以下の手順で調べてみました。

apxsがどのパッケージに入っているかを確認。
# apt-cache search apxs
apache-devel - Development tools for the Apache Web server.

apache-develに入っていることがわかったので、apache-develがインストールされているか確認。
# rpm -qa | grep apache
apache-1.3.27-0vl3
apache-devel-1.3.27-0vl3
apache-manual-1.3.27-0vl3

上記のようにうちのサーバーはなっておりました。

もしも、ここでapache-develがインストールされていないようなら
# apt-get install apache-devel

これでインストールすりゃーOKだと思います。

なお、上記から予想できるのは、開発ツール類が最初にインストールされていない可能性が高いですね。だからlexなども無いのかもしれません。
自身でコンパイルをするのなら、開発ツールをインストールしないとダメではないかと思います。

それと、これは私個人の意見ですけど、Vineはフル・インストールしても必要なディスク容量は、たいしたことはありません。
意図してインストールしたくない場合以外を除き、私はフル・インストールをお勧めします。(pcmcia以外)
最初は使わない予定でも、後々あれば便利なこともけっこうあります。

たとえば、私の場合では「Xなど絶対使わない!」と思っていたのですけど、サーバーは電源を切らないので、ちょっとWEBを見たり簡単なメールを書くときには案外重宝してます。
Windowsのクライアントを起動している間にもチェックできてしまいますからね。
実は、久しぶりにKDEをインストールしてみたのですが、Vine標準のKDEは最新版になっており、TurboLinux最新版とあまり変わりませんでした。
ひじょーに快適に使っております。
思っていたよりは軽く、充分実用的でした。また、初期の頃のような不安定感もありません。
ブラウザもKonquerorはmozillaより軽めで、タブ・ブラウザだったりするので、かえってWin環境よりも快適だったりしてます。
ただ、メモリは大量に消費するようです。
実はこの書き込みもVine + KDE(Konqueror) + AtokXで書いてます。
この環境が今はかなりお気に入りです。

タイトル: Re: 開発ツールでは?
記事No: 1317
投稿日: 2003/12/20(Sat) 10:49
投稿者: コアラ
OSを再度フルインストールしてみました。
個別にパッケージを選択する所で、全ての項目にチェックを入れて
インストールしてみたところ、PHPのインストールに成功しました。
(余談ですがフォルダ内に何も無い状態で「全てチェック」をやるとエラーが出てしまい、何度もやり直しました・・・)

お二人ともありがとうございました。

タイトル: Re: 開発ツールでは?
記事No: 1318
投稿日: 2003/12/20(Sat) 11:28
投稿者: pipi
> 以下の手順で調べてみました。
> > apxsがどのパッケージに入っているかを確認。
> # apt-cache search apxs

なるほど〜。
apt使えば早いですね。
参考になりました。

▲ページの最上部に戻る

Copyright© Home Server Technical. All Right Reserved.
webmaster@miloweb.net